スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年07月27日

もうお兄ちゃん  たら



もうお兄ちゃんたら・・・重いよ


お帰り前のひと時 お兄ちゃんはしっかり


妹を可愛がっているつもりでーす。  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 23:32Comments(0)

2012年07月27日

もうお兄ちゃん  たら



もうお兄ちゃんたら・・・重いよ


お帰り前のひと時 お兄ちゃんはしっかり


妹を可愛がっているつもりでーす。  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 23:32Comments(0)

2012年07月24日

お兄ちゃん私も元気よ!!


今日は、ひとまずお兄ちゃんたちは、砂場にてすなあそび、

久しぶりに砂も気持ちよかったんだけど、にっこり

R子ちゃん、やっぱ水が良かったのか・・途中から、シクシクうるうる

プールに這入って少しご機嫌 ぬふりん

6か月のY子ちゃんは、グーグースヤスヤ静かな部屋でひとねいりして

そのあとで、園独自のわらべ歌でのマッサージにっこり

歌に合わせて、体が自然に動くのに感心します。パチパチ

遊びを終えて、お風呂にも入り、ご機嫌なY子ちゃんでした。ハート



  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 13:59Comments(0)

2012年07月22日

猫の国のお客様


合志市のヴィーブルにてすごい猫に出合いました。にっこり
猫がネズミに恋してしまうんですが、ハート
そんなのありで、みーんな違っていいんですよね。グッ
すごく楽しかったです。ばあちゃん連れて行ってくれてありがとうって
見送っている私に窓を開けて言ってくれたのがまた私にとって嬉しいでしたUP
  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 23:46Comments(1)

2012年07月19日

今日もできました。

朝から「プールだプールだ」ニヤリ
子どもたちの歓喜に誘われてえっさえっさとお湯運びエヘッ
もう自分から、シャワーにしたり、雨
金魚捕まえごっこしたりして、にこにこであそびました。にっこり
水遊びなどの効果ありなのか、今までごはんしか食べていなかった
R子ちゃんもが今日は自分から、お野菜も味噌汁もいただきパチパチ
その後の遊びの中でも、歌を口ずさんでいるのに
感動してしまいました。クラッカー
  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 13:14Comments(0)

2012年07月18日

楽しいプール遊び

暑い夏がやってきました。にっこり
みんな中庭にレッツゴグッ
プールだプールだ楽しいなパチパチ

水遊びってホントに楽しいなグッ
遊んだ後もご機嫌なR子ちゃんにっこり


     
明日も遊べるといいなチョキ
プールの後の昼食もおいしかったよ・ OK
 

  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 15:29Comments(0)

2012年07月14日

こんにちは

日もお母さんと一緒に園を訪問してくれました。グッ
どうやら、K君も自分で好きなおもちゃを
取り出して、心行くまで遊ぶことに
興味、関心が向いてきたようです、パチパチ
帰る間際に見つけたストローおとしなんか
なんどやったことか、
ママの手を振り切り、保育士の誘いにも
                   目もくれず、延々と続いていました。クラッカー
                   子どものお仕事に大人がどれだけ
                   付き合ってあげられるかがこれまた
                   大人に課せられた課題です。学校
                   親子での遊びの中で
                   「これだけうちの子が集中して遊ぶなんて初めて知りました桜
                   この子にもこんなところがあったこと見られてよかったです」
                   お母さんもわが子の素晴らしい一面を発見されたようだすプレゼント
  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 00:21Comments(0)園訪問

2012年07月12日

土曜教室ご案内

土曜教室での作品も三人三様

今日の心の中がこの陶器の中に

いっぱい詰められているみたいです

今度は何が出来るでしょう

7月14日土曜午後2時から


託児付きです。古いタオル」と新聞紙ご持参ください。
                        

子どもは飲み物着替えなどご用意ください。
                            

講師は同じ須屋にお店を出していらっしゃる

                           陶器と雑貨の  りんの高橋先生です


  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 23:38Comments(0)土曜教室

2012年07月12日

7月から一部変更しました

 託児室から
  
 
託児形態   月極め・一日預かり・月極め預かり

利用年齢   0歳(3か月)~3歳まで(3歳以上就学前まで応相談)

託児曜日   月曜~土曜(土曜日は正午12時30分まで) 

 託児時間   午前7時30分~午後6時まで        
          (月曜~土曜の延長託児の必要な時は、事前にご相談ください)
一時預かりの時間  午前8時30分~午後5時30分

利用料金は勤務の都合などの形態に合わせたメニューを準備しています

 (※2012年11月より合志市委託事業家庭的保育室として生まれ変わりました。
  詳しい募集要項などはhttp://kosodate.city.koshi.lg.jp/life/pub/detail.aspx?c_id=14&id=166&mst=6&pg=1&type=life (合志市子ども支援課のサイト)をご覧下さい。)
   

はっぴぃの園 ℡096-344-5766
  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 21:06Comments(0)

2012年07月11日

雨ふんな ふんなよ

今日はお友達のお休みで二人で須屋の児童公園に行ったんだよ野球

ほーら すっかり歩けるようになって・・・歩くの大好きになったよグッ

H君の散歩も、もうすぐ一人で歩いて行く日もまじかになりました。にっこり

今日は外遊びのおかげで、ご飯もいっぱい入り、ご機嫌な二人でした。パスタ


一方寝てばっかりいたY子ちゃんは皆が寝ている時を狙ってか、

かまってかまってって言わんばかりの表情をしめすようになりました。言わざる

その間に わらべ歌遊びなどいっぱいすると

お口を大きく開けて笑ったり何か言いたそうに口を動かしています。にっこり

嬉しい限りです。パチパチ





  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 17:06Comments(0)

2012年07月10日

外遊びって楽しいな


Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 00:01Comments(1)

2012年07月03日

2012年07月03日