2014年01月22日
HAPPY BIRTHDAY♪
16日に、はっぴぃの園で生後4が月からきているYちゃんが2歳になりました(^^♪
赤ちゃんの時を思い出すと成長の大きさに驚かされます

名前もフルネームで言えるのですが、本番ではちょぴり緊張したようです
(笑)


今回のすずかけ台保育園のお誕生日会は、
9日に大きい子たちが不在で、小さい子たちだけで行いました
とってもカワイかったですよ
みんなの前で、得意のわらべうたを披露しました

緊張もせず上手に出来てビックリしました

周りからも拍手で
絶賛でした






赤ちゃんの時を思い出すと成長の大きさに驚かされます


名前もフルネームで言えるのですが、本番ではちょぴり緊張したようです



今回のすずかけ台保育園のお誕生日会は、
9日に大きい子たちが不在で、小さい子たちだけで行いました

とってもカワイかったですよ

みんなの前で、得意のわらべうたを披露しました


緊張もせず上手に出来てビックリしました


周りからも拍手で







Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at
13:45
2014年01月22日
2月のわらべうた教室&リトミック
平成24年春の開園以来
毎週土曜日は地域の皆様に園舎を開放して
各種教室をしています。
これまで多くの皆様にご参加いただき感謝しています。


お陰様で月を追うごとに参加者の数が増えて
とても賑やかになってきた一方で
限られたスペースの中で若干窮屈な思いをされた方も
いらっしゃったかと思います。

そこで、
親子でもっと伸び伸びと土曜の午前、楽しいひとときをの思いから
第2土曜のわらべうたとリトミックを 試験的にすぐ近くの
須屋市民センターの1F和室に移すこととなりました。
合志市須屋1399番地 (駐車場25台程度)
2間続きの和室なので、はっぴぃの園の雰囲気はちょっと残しながらも(?)
かなり広いので、大きい子もうんと楽しめる空間になるかと思います。
只今参加者大募集中です。
下記をご覧の上ご予約お待ちしています。
※ベビーマッサージ・スクラップブッキング・詩吟は
これまで通りはっぴぃの園で行います。
★わらべうた教室★
昔なつかしいわらべうた。
いまの子ども達もきっと楽しいはず。
ゆったり、のんびり、穏やかに。
土曜の朝わらべうたで親子のスキンシップしませんか。

※講師 佐藤レイ子(はっぴぃの園園長)
※参加費
親子1組 300円
※持ち物 お子様の飲み物
※場所 須屋市民センター 1階和室
合志市須屋1399番地
※予約は電話かFAXで2/5まで
tel/fax096-344-5766
(はっぴぃの園 はしぐち)
FAXの場合
①保護者氏名
②子どもの氏名と年齢
③連絡先携帯
④『わらべうたのみ』or『わらべうたとリトミック両方』
以上を記入の上送信してください。
キャンセルされる場合、必ずお電話で
お知らせください。
★リトミック教室★
リトミックとは??
音楽の基礎力を身につけるだけでなく、
親子のスキンシップや、お友達との交流を通して、
子どもの成長に必要な様々な力(社会性・協調性・集中力・・・等)を
音楽で楽しく学びながら身に付けていく教育法です。

4月からの本格始動を前に
1月より体験版がスタートしてます。
この機会に是非!
※講師 瀧口ひろみ先生
(リトミック研究センター指導者資格)
リトミック教室主宰はんど・くらっぷ
ブログhttp://ameblo.jp/ng-163/
→参加費 子ども1人 500円
→動きやすい服装で!
→お子様の飲み物ご持参ください。
→時間
★異年齢児混合クラス★11:00~11:50
0才~年長さんまでを対象
場所→須屋市民センター 1F和室
※わらべうた教室からの連続参加も大歓迎です。
※予約は電話またはFAXで
096-344-5766
(はっぴぃの園:ハシグチ)
FAXの場合
①保護者氏名
②子どもの氏名と年齢
③連絡先携帯
④『リトミックのみ』or『リトミックとわらべうた両方』
以上を記入の上送信してください。
キャンセルされる場合、必ずお電話で
お知らせください。
締め切り 2/5(水)
土曜教室について詳しくは
ホームページをご参照ください。
http://happynosono.com/
毎週土曜日は地域の皆様に園舎を開放して
各種教室をしています。
これまで多くの皆様にご参加いただき感謝しています。


お陰様で月を追うごとに参加者の数が増えて
とても賑やかになってきた一方で
限られたスペースの中で若干窮屈な思いをされた方も
いらっしゃったかと思います。

そこで、
親子でもっと伸び伸びと土曜の午前、楽しいひとときをの思いから
第2土曜のわらべうたとリトミックを 試験的にすぐ近くの
須屋市民センターの1F和室に移すこととなりました。
合志市須屋1399番地 (駐車場25台程度)
2間続きの和室なので、はっぴぃの園の雰囲気はちょっと残しながらも(?)
かなり広いので、大きい子もうんと楽しめる空間になるかと思います。
只今参加者大募集中です。
下記をご覧の上ご予約お待ちしています。
※ベビーマッサージ・スクラップブッキング・詩吟は
これまで通りはっぴぃの園で行います。
★わらべうた教室★
昔なつかしいわらべうた。
いまの子ども達もきっと楽しいはず。
ゆったり、のんびり、穏やかに。
土曜の朝わらべうたで親子のスキンシップしませんか。

※講師 佐藤レイ子(はっぴぃの園園長)
※参加費
親子1組 300円
※持ち物 お子様の飲み物
※場所 須屋市民センター 1階和室
合志市須屋1399番地
※予約は電話かFAXで2/5まで
tel/fax096-344-5766
(はっぴぃの園 はしぐち)
FAXの場合
①保護者氏名
②子どもの氏名と年齢
③連絡先携帯
④『わらべうたのみ』or『わらべうたとリトミック両方』
以上を記入の上送信してください。
キャンセルされる場合、必ずお電話で
お知らせください。
★リトミック教室★
リトミックとは??
音楽の基礎力を身につけるだけでなく、
親子のスキンシップや、お友達との交流を通して、
子どもの成長に必要な様々な力(社会性・協調性・集中力・・・等)を
音楽で楽しく学びながら身に付けていく教育法です。

4月からの本格始動を前に
1月より体験版がスタートしてます。
この機会に是非!
※講師 瀧口ひろみ先生
(リトミック研究センター指導者資格)
リトミック教室主宰はんど・くらっぷ
ブログhttp://ameblo.jp/ng-163/
→参加費 子ども1人 500円
→動きやすい服装で!
→お子様の飲み物ご持参ください。
→時間
★異年齢児混合クラス★11:00~11:50
0才~年長さんまでを対象
場所→須屋市民センター 1F和室
※わらべうた教室からの連続参加も大歓迎です。
※予約は電話またはFAXで
096-344-5766
(はっぴぃの園:ハシグチ)
FAXの場合
①保護者氏名
②子どもの氏名と年齢
③連絡先携帯
④『リトミックのみ』or『リトミックとわらべうた両方』
以上を記入の上送信してください。
キャンセルされる場合、必ずお電話で
お知らせください。
締め切り 2/5(水)
土曜教室について詳しくは
ホームページをご参照ください。
http://happynosono.com/