スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年12月20日

秋の収穫~お芋掘り~

春に植えた芋の苗若葉が大きくなり、
いつもお世話になっているHさんの畑で先日、収穫をさせていただきました!!

うんとこしょピッピどっこいしょピッピと子どもたちは収穫を楽しんでいましたにっこり音符

   


大きいお芋には苦戦しながらも諦めずにがんばっていて採れたときの喜びは大きかったですにっこり

  

みんなでがんばってたくさんのお芋を収穫することができましたぬふりん

みかんもお土産でいただきましたミカン音符


収穫したお芋はさっそくその日のおやつできんとんにしておいしくいただきましたぬふりん

レパートリー豊富なお芋焼き芋
収穫したお芋をお家にもお土産で持って帰ったので
これからしばらくお家と園で
おいしいお芋を堪能したいと思いますぬふりん食事
  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 08:12

2016年12月20日

秋の園外保育~元気の森公園~

秋になり、散歩が楽しい季節になりましたイチョウモミジ
子どもたちは落ち葉を拾ったり、虫をさがしたりと秋を感じながら散歩を楽しんでいますにっこり枯葉

そんな子どもたちのために、秋の園外保育を計画しましたぬふりん!

11月8日!!
天気がとても心配されましたが、子どもたちの願いも通じて?(笑)、午前中は天気ももってくれ、気温も暖かく晴
遠足日和になりましたにっこりキラキラ

今回は元気の森公園まで、1・2歳児はバスに乗って、0歳児はタクシーを利用して行きましたバスブー

    

乗り物、大好きな子どもたちぬふりん!!

   
   

初めてバスに乗る子もいて、みんなとても喜んでいましたにっこり


公園に着いてからは、遊具や落ち葉で遊んだり、走り回ったり、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちにっこり音符

 

たくさん遊んだあとは待ちに待ったお弁当の時間ですラブ



ママの愛情ハートがたっぷりはいったお弁当に子どもたちは嬉しそうにパクパク食べていましたにっこり

初の、バスに乗っての秋の遠足に子どもたちは大喜びでしたラブ音符キラキラ


これからもいろいろな体験や経験をしながらたくさんの思い出ができたらと思いますにっこり!




  

Posted by 家庭的保育室はっぴぃの園 at 08:11